
【真の音楽ファンへ送る!】感動のEDM MV 5選
Edited by 赤名
コロナ期間に伴いご自宅で過ごす機会が増えた方々にお届け物です。
EDMのMusic Videoは感動する!!
EDMと聞いて中には、パリピ(パーティ・ピープルの略)や怖い、などのイメージを持つ方が多いかもしれませんが、ジャンル自体のクオリティも高く、ただのアゲアゲ音楽では無い事を大前提にご説明させて戴きたいです。
曲の一部分は聞いた事はあるが、一曲全ては聞いた事ない、MVを見た事無い人が大半だと思いますが、身近にあるネット社会の今だからこそ、EDMというジャンルのイメージだけじゃない部分も見つめてみませんか?
今やEDMのプロモーションビデオは短編映画の領域に。
①Kygo, Justin Jesso – “Stargazing ft. Justin Jesso”
②Avicii – “Broken Arrows”
③The Chainsmokers – “All We Know”
④Don Diablo – “Thousand Faces ft. Andy Grammer”
⑤Gareth Emery – “Somebody feat. Kovic”
Kygo, Justin Jesso – Stargazing ft. Justin Jesso
星を眺める
Kygo ノルウェーのDJ/ 音楽プロデューサー/ ソングライター
トロピカルハウスの先駆者。
ある日、父の死を目の当たりにする少年、最後は悲しい結末となりますが、誰にでもあった少年少女時代の純真な心と実行力を感じられるMVです。
MV冒頭のセリフは、父から子に宛てられた手紙を読みあげています。
「もし会いたくなったら、いつでも星の中で待っている。父さんより。」
ご存じのAppleWatch、実は今まで日本の法律上許されなかったある機能が最近(20年9月)承認されました。
それが「家庭用心電計プログラム」と「家庭用心拍数モニタプログラム」というもので、いわゆる不整脈などを検知する医療機器として正式に認証されたということです。
突然倒れてしまった「父」ですが、それも日ごろの健康への備えで回避できるかもしれないですね。
Avicii – Broken Arrows
折れた矢
Avicii スウェーデン出身の音楽プロデューサー/ DJ
『グラミー賞』2回ノミネートしている伝説のプロデューサー
実話を元に高跳び選手のドラマが描かれているMV。
今当たり前に目にしている事も必ず歴史があると考えさせられる内容になっています。
「大丈夫 君の心には希望が見えるよ」
この登場人物のモデルとされているのが、1968年メキシコシティオリンピックにて男子走り高跳びで金メダルを獲得したDick Fosbury(ディック・フォスベリー)。
彼の栄光を知ってみると、このMVの捉え方もまた一段と変わるかもしれません。
The Chainsmokers – All We Know
私たちの知っている全ての事を
The Chainsmokers
ニューヨーク市を拠点とするDJかつプロデューサーで時代と共有していくソングライターデュオ。
一人の青年の苦悩に焦点をあてたMV。
孤独を感じても辛い時期を抜け出せば、近くにいる誰かの存在に気づけるはず。
「二人にとってはこれがすべてだから」
一人称目線なんだけれど自分自身を二人称目線で見つめ返しているような独特なカメラワークが特徴的なこのMV。
主役を演じたCasey Deidrickの腰にカメラを括り付けて撮影されたそう。
このような面白い動画を、旅行時や友達とのふざけ動画で撮影に挑戦してみるとクオリティの高い思い出作りができますね。
Don Diablo – Thousand Faces ft. Andy Grammer
千の顔
Don Diablo オランダ出身のフューチャーハウス界のドン。
CLUB PICCADILLY UMEDA OSAKAにて来日PLAY実績あり。
7年前に亡くなった父親への思いを歌詞と映像に乗せたMV。
自身の出演するフェスに母親を共に呼ぶくらい家族思いのDONらしさが詰まっています。
「たくさんの人々を見たけどあなたはいなかった」
音楽プロデューサーとして圧倒的なカリスマ性を放つドン・ディアブロ。
自身で立ち上げたレーベル『HEXAGON』のブランディングも完ぺきで、ユニークなアパレルラインも展開しています。
お気に入りのアイテムは早めにゲットして、ドンのショーのときは身に着けて盛り上がろう!
Gareth Emery – Somebody feat. Kovic
誰か
Gareth Emery イギリス出身のDJ
2010年にはDJ MAG7位の快挙など若くしてトランス界を牽引してきたアーティスト
誰しも途中観ていて最悪のシナリオが宿ったが最後の流れで安心するに違いない。
何年経っても隣にいる大切な人は変わらない事を教えてくれるMV。
「あなたと一緒に」
もし読者のあなたが男子なら、MVに出てくるような荒野をオープンカーに乗ってロードトリップするというのは誰しも一度は夢見たことがありませんか?(もちろん女性のあなたも)
そんなあなたに、こんな本を。夢を燃やしましょう。
そんなときの旅のお供はもちろん、MVにも出てきたポラロイドカメラで。
スマホで高画質に撮るのもよし、最新の編集・印刷技術で思い出を残すのもよしですが、インスタントカメラにしか出せない魅力って絶対にありますよね。
その場で印刷してリアルタイムに恋人にキスマークを残してもらう…ロマンティックですよね!
今回ご紹介させて頂いた以外にも多くの名作と名曲が誰でも閲覧出来る場所、YouTubeなどに隠れています。
少しでも曲の意味やMVを見る事により曲のイメージも変わっていき更なる楽しみ方も増えていきます。
コロナ環境下でも、音楽を身近な存在に!!
CLUB MUSICと共に!!